アクション

聖剣伝説3のリメイク版が発売!SFC版との比較をしてみたよ♪

聖剣伝説3というゲームを聞いたことはありませんか。1995年にSFCにて発売したゲームで、当時に小学生、中学生だった方はプレイしたのではないでしょうか。

 

聖剣伝説3のリメイク版が20204月に発売されました。SFC版との変更点は以下の通りとなります

 

・ボイスの追加

キャラクターに声が追加されました。

 

・難易度を設定できるようになった

リメイク版ではベリーイージー、イージー、ノーマル、ハードの4つから選択できるようになりました。いつでも変更可能となっており、なかなかクリアできないところだけレベルを下げるといったプレイも可能です。

手ごたえを求めるプレイヤーはハードでプレイするのをおすすめします。それでも物足りない人は、縛りプレイで楽しみましょう。

 

・キャラクターの動きに変化

グラフィック能力が格段に向上したことにより、従来よりもリアルな動きをするようになりました。

 

・戦闘でジャンプできるようになった

3Dになったことにより、ジャンプで攻撃をあてるシステムを追加しました。

 

・レベルアップ時におけるポイントの割り振りの方式

SFCではレベルアップ時にどの能力を上げるのかを、自分で選択する方式でした(力、体力などからステータスを直接1あげる)。リメイク版では入手ポイントを、割り振る方式に変更されました。 

 

・クラス4の実装

SFCにはなかったクラス4が実装されました。

 

・強くてニューゲームを選択できる

育てたキャラクターをもう一度使用することができます。やり直したことのあるプレイヤーに対しての救済措置ともいえます。

 

・サボテン君

マップに置かれているサボテン君を収集することで、様々なメリットを得られます。SFC版では存在しませんでした。

 

・最大HPの増加

リメイク版では最大HPが増えました。(999→9999)

 

・レベルアップのしやすさ

SFC版よりもレベルアップしやすくなっています。

 

・キャラクタースキルなどの変更

SFCになかったスキルを追加しました。そのことでキャラクターバランスも変わっています。 

 

・裏ボスの追加

SFC版には登場しない、裏ボスが登場します。 

 

従来のものを引き継いでいる部分もあります。そこについても取り上げていきます

 

・セーブのやり方

女神像(銀、金)、宿屋でセーブする方法は従来と同じです。

 

・登場キャラクター 

SFC版と同じとなっています。

 

・アイテム

天使の聖杯、ぱっくんチョコといった基本的なアイテムは変わっていません。

 

・ストーリー

基本的にSFCのものを受け継いでいます。

 

*リメイクした聖剣伝説3をプレイしてみてはいかがでしょうか。当時の気分を思い出せるかもしれません

 

 

文章:ゲームくん

 

関連記事

  1. 【APEX LEGENDS】プラウラー強化!センチネル強化!G7…
  2. 『グラクロ』リゼロとのコラボスタート!コラボ限定キャラクターをガ…
  3. 『FF14』一狩り行こうぜ!リオレウス!
  4. 『APEX LEGENDS』シーズン5開幕! 気になる変更点は……
  5. ゲームの腕に自信のある人は仁王をプレイしてみよう!
  6. 『ポケモンGO』次回のコミュニティ・デイでは、ナックラーが大量発…
  7. 『APEX LEGENDS』プレイ日記 その3 勝者がいれば、敗…
  8. 『パワプロ』サクセススペシャルでパワポケコラボ開催

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

初心者が始めた『FF14』~お得意様とはなに~

▲この中に一人、お得意様を知らないやつがいる。わーい!わたくしのことでーす!アラルレでくつろぐ三…

『FF14』「英雄への夜想曲」

▲だれがイグニスに似ているのですかね王子。かつて、コラボがありました……。某…

初心者の『FF14』~アニマウェポン完成編!?~

▲合間作業でも……長かったあ!占星術師は80になったから90まですぐだろうな。と…

【APEX LEGENDS】ライフラインのパークスキルが楽しすぎる!

皆さん、APEXを遊んでいますか!?筆者は、かなり遊んでいます! やはり新シーズンとなっての変更…

PAGE TOP