アクション

『パワプロ』サクセススペシャルに佐賀巌が登場

サクセススペシャルに佐賀巌(初登場はパワプロ3)が登場しました。このキャラクターについて書いていきます。

 

ミート上限、走力上限を所持している

サクセススペシャルにおいて、ミート上限と走力上限を所持する初のキャラクターとなります。

 

金特は広角砲orメッタ打ち

真金特を入手したい場合は広角砲、少ない経験点で済ませたい場合はメッタ打ちを選択しましょう。

 

得意練習は打撃と筋力

得意練習を二つ持っており、ダッグを起こしやすいキャラクターといえるでしょう。

 

ダッグ練習は80パーセント+固有ボーナス

レベル40以上になると、スペシャルダッグボーナス60パーセントが付きます。練習効果20パーセントもあるので、合わせるとスペシャルダッグボーナスは80パーセントとなります。固有もあるので、得意練習2種持ちにしては高いスペシャルダッグ性能といえるでしょう。

 

筋力ボーナス、精神ボーナスを所持

2種類のボーナスを所持しているので、練習で経験値を稼ぎやすくなります。

 

高いコツイベント率アップとコツイベントボーナスを持つ

コツイベントアップが50パーセント、コツイベントボーナスは120パーセント(レベル45以上)となっています。双方がかみ合っており、多くの経験点を入手できるでしょう。

 

ミートコツを所持

取得することにより、経験点を大幅に節約することができます。

 

取得できるコツは少なめ

取得できるコツはミートコツ、アベレージヒッター、サヨナラ男のみとなっています。広角砲の下位互換である、広角打法を取得できない点には注意が必要です。

 

まとめ

得意練習2種持ちにしては高いダッグ性能を誇り、コツイベント率アップ(コツイベントボーナス)もあります。2種類の上限を持っているのもプラス材料です。

一方で取得できるコツは少ないため、コツイベント率アップを生かすのは難しいです。特殊能力がもう少しあれば、さらに強かったかもしれません。

解放の恩恵が非常に大きいキャラクターなので、レベル50でないと真価を発揮するのは難しいかもしれません。最低でもレベル45まではあげたいところです。

 

 

ライター:サクスペ1600日

 

関連記事

  1. 初心者と初心者の『FF14』~初共闘ID編~
  2. 『APEX LEGENDS』プレイ日記 その7 SG&…
  3. 【人生ゲーム for Nintendo Switch】遂に来週発…
  4. 『原神』マルチプレイイベント開催決定!楽しみだ~!
  5. 『東方キャノンボール』もこたんinしたお!!【新キャラ追加】
  6. 『ヒロトラ』リセマラするなら今がチャンス!! 30連分の石が手に…
  7. 『Roller Splat!』プレイしてみたよ!【紹介・プレイレ…
  8. 【マギレコ】リコリココラボ開催中! たきな狙いでガチャを引いた結…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

初心者が始めた『FF14』~お得意様とはなに~

▲この中に一人、お得意様を知らないやつがいる。わーい!わたくしのことでーす!アラルレでくつろぐ三…

『FF14』「英雄への夜想曲」

▲だれがイグニスに似ているのですかね王子。かつて、コラボがありました……。某…

初心者の『FF14』~アニマウェポン完成編!?~

▲合間作業でも……長かったあ!占星術師は80になったから90まですぐだろうな。と…

【APEX LEGENDS】ライフラインのパークスキルが楽しすぎる!

皆さん、APEXを遊んでいますか!?筆者は、かなり遊んでいます! やはり新シーズンとなっての変更…

PAGE TOP