FPS

『Apex Legends』初心者でも簡単に2000,3000ハンマーを取る方法・コツを紹介!!

2000ハンマー、あわよくば3000ハンマーが欲しいけれど全く取れないといった初心者の方に向けての記事となります。

筆者はカジュアルでは2500ハンマーまでしか取った事が無い為、基本的にはブロンズ帯~プラチナ帯でのランクマッチ戦闘を想定して紹介していきたいと思います。

と言っても、筆者もダイア帯の人なので 上手い!強い!と言った感じの人ではありません。 

だからこそ、初心者の方やダメージが出せない方に寄り添えると思っております…!

 

ハンマーを狙うならまずはこれ!

いきなり試合に行くよりも前に、射撃訓練場を5分~10分だけでも良いので訪れて下さい!

ダミーに対してAIMを合わせるだけでも、試合のパフォーマンスが上がります。

これをやる、やらないによってAIMに差が生まれやすいので、本当にダメージを出したいなら必ず射撃訓練場から始めて下さい。

もちろん、これをしなくてもダメージを出せる人はしなくてok! というかダメージ出せる人は、この記事を見ていないよね…?(´・ω-)チラッ

 

長物を必ず1つは持つようにしよう!

今のランクマッチは「オリンパス」なのもあって、長物を1つは持つ事をお勧めします。

筆者のおすすめはボセックボウorセンチネルです。続いてチャージライフルですが…最後のドォンを当てないと威力が出ないのが難しいですよね。

しかし、チャージライフルは“追いAIM”の練習にもなるので、持っていて損はないかもです!

ボセックボウなら腰撃ちでも比較的当てやすいので、中距離遠距離以外の戦闘になった際にも役立つと思います。

もちろんR-99、ボルトSMG、フラットラインなどでバチバチにダメージを出せる人は長物なんて必要ないです…。

※G7スカウト、30リピーターは初心者の方には難しいと判断しております。 別に筆者が苦手だから名前を出していないとかそんな事は無いです!本当です信じて下さい!!

 

突っ込みすぎない事を心がけよう!

基本的には突っ込まずに、中距離遠距離から長物を撃ってダメージを稼ぎます。

一番理想的なのは、相手2部隊が戦っている所を狙えると良いですね!

しかし、やり合っている所は“漁夫”が来るので、撃つことに夢中になっていると裏から倒される可能性もあります。

常に周りを気にしつつ、相手を狙って撃ってください。最初は当たらなくても良いです。とにかく“慣れる”事と“感覚”を大事にしてください。

あとは、中距離遠距離で相手を1人ダウンしたからと言って、真正面から突撃しない事を心がけましょう。

ハチの巣にされやすいのと、相手の方に辿り着くころには蘇生+回復が終わっている可能性が高いです。

勿論、ジャンプパッドやグラップルで詰められるならアリだと思います。グラップルの場合は、必ず遮蔽物がありそうな所に行きましょうね!1人だと撃ち負ける可能性があります!

長物を1つ持っているという事をしっかりと認識して、詰めるかどうか判断しましょう!

 

長物と組み合わせるなら…?

長物を持つ場合、どうしても残り1つは近接~中距離で撃ち合える武器になると思います。

筆者は尖った人間なので、ボセックボウ+ショットガンを持つ事が多いですが…正直これは全くお勧め出来ません。

普通にサブマシンガン、アサルトライフルを持つことをお勧めしたいと思います!

R-99 ボルトSMG R301カービン フラットライン 辺りがお勧めでしょうかね。

この中で自分が一番使いやすいと思う武器を、長物と組み合わせてみると良いのではないでしょうか…!

勿論、これ以外の武器でも撃ち合える武器ならokですよ! 自分の好きな武器を持っていきましょう!

 

常にMAPを見て、味方の位置を確認しよう!

これはもう漁っている時、長物を撃っている際や詰める判断の時もなのですが…とにかくMAPを見る事を心がけましょう!

味方を置いて先に行き過ぎていないか、味方が先に行って自分が孤立していないかどうか常に確認しましょう。

一人でいると倒される可能性も高いですし、味方が倒される可能性も高くなってしまうので…離れすぎないようにしましょう。

漁るのが遅くて味方に置いていかれやすいと言った方におすすめなのが、機動性に優れているオクタンパスファインダーですかね。

あとはヴァルキリーのULTで飛ぶのもありですが…勿体ないですね。ここぞという場面にチームで飛ぶ使い方が好ましいです。

ブラッドハウンドのULTの方がまだ切りやすい気がしますね。どのみち少し勿体ないですね…!

 

ハンマーを取る為のまとめ!

・射撃訓練場でAIMを温めてから試合に臨むこと

・長物を1つ持つこと

・猪突猛進しないこと

・撃つのに夢中になって、後ろから敵部隊や漁夫が来る可能性を忘れないようにすること

・味方の位置、自分の位置を常に見て考えること

・自分に合う武器を見つけること

 

 

初心者の方は、漁る速度が遅くて置いていかれる事が多いので、漁りを早くする事を心がけると良いです!

もちろん最初は上手く行かない、遅いと思います。ですが、意識して続ける事で絶対に早くなります。

ダメージを出す事も、意識して動いて撃つことで絶対に上手くなると思うので諦めずにゲームを続けて下さい!

煽られて萎えると言った方は、部隊ミュートを常にしちゃってokです。

チーターがいる試合はもう諦めて下さい! ダメージ出すとかそういう話じゃないです! 壊れちゃいます!!

 

この記事が、ハンマーが取れないと落ち込んでいる人に少しでも役に立って下さると嬉しいです。

え?4000ハンマーの取り方も知りたい…? 筆者も取った事ないんだな~これが! HAHAHA!

はぁ~~…やっぱつれぇわ(´;ω;)

 

 

ライター:わんころん (管理人)

 

関連記事

  1. Nintendo Switch版『Dead by Dayligh…
  2. 【APEX LEGENDS】最近のラグマッチが酷すぎてゲームにな…
  3. 『雀魂』ピックアップが仕事した!ようこそ北見さん
  4. 頭の体操と運試し!麻雀牌を使ったゲーム『一通消し』
  5. 『プリコネR』新キャラクター ラビリスタ狙いで300連引いた結果…
  6. 『ヒロトラ』リセマラするなら今がチャンス!! 30連分の石が手に…
  7. 【APEX LEGENDS】ライフラインのパークスキルが楽しすぎ…
  8. 『APEX LEGENDS』シーズン9の情報に触れてみよう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

初心者が始めた『FF14』~お得意様とはなに~

▲この中に一人、お得意様を知らないやつがいる。わーい!わたくしのことでーす!アラルレでくつろぐ三…

『FF14』「英雄への夜想曲」

▲だれがイグニスに似ているのですかね王子。かつて、コラボがありました……。某…

初心者の『FF14』~アニマウェポン完成編!?~

▲合間作業でも……長かったあ!占星術師は80になったから90まですぐだろうな。と…

【APEX LEGENDS】ライフラインのパークスキルが楽しすぎる!

皆さん、APEXを遊んでいますか!?筆者は、かなり遊んでいます! やはり新シーズンとなっての変更…

PAGE TOP