アクション

【シャドバ18弾】エルフ・ドラゴン・ニュートラルについて考察!【新レジェンド紹介】

前回の【シャドバ18弾】ビショップ・ネクロ・ヴァンパイア【新レジェンド紹介】に続き、最後はエルフドラゴンニュートラルの新レジェンドをそれぞれ紹介していきます!

シャドウバースポータルで、デッキを組みながら29日の正式リリースを迎えましょう!

 

 

優美な猫姉妹・シャム&シャマ

第9弾でゴールドとして使われたシャム&シャマがレジェンドとして登場!

今回はカードのプレイ枚数によって得られる能力が異なっていて、プレイ枚数が6以上だと2枚のトークンカードを手札に加えることが出来ます。

プレイ枚数が4以上であれば疾走に加え進化もできるので、フィニッシャーとしても活躍できます。

 

 

開拓のロデオガイ・ロキサス

従順な駿馬などのアミュレットが場にある状態でロキサスを出し、そのアミュレットが場を離れることでロキサスの能力が発動しアミュレットを出しつつPPを1回復する特殊なカード。

ロキサスの能力でアミュレットが出たあと1コスのフォロワーを出すとPPを1回復しながらフォロワーをバフし新たにアミュレットを出すので、ロキサスと合わせバフの掛かったフォロワーを4体並べることも出来ます。

またシャム&シャマのプレイ枚数も稼ぎやすくなるので相性抜群です。

 

 

烈覇のアルチザン・レジー

アルチザン・レジーにバフをすることでPPブーストでき、覚醒状態なら疾走も持つオイシイとこ取りのカード。

進化時に自分のフォロワー全てを+1/+1するので、進化すれば必ずPPブーストが出来、進化権が切れても後半は疾走として使えるので中盤・終盤と隙のないカードです。

 

 

竜喰らう禁忌

元のコスト7以上のフォロワーを融合することでPPブーストカードを2枚ドローすることが出来、融合した枚数に応じて相手の場のカードをランダムに消滅させる融合カード

元のコスト7以上という重いカードをある程度入れなければならない上に、それらのフォロワー同士のシナジーが上手く噛み合っていないので、竜喰らう禁忌を主軸にした構築は難しいといえます。

 

 

虚無の堕天使・ルシフェル

進化回数によってコストが下がり、このフォロワーが進化したとき相手のリーダーと相手のフォロワー全てに3ダメージを与えるAOEバーンカード

選択して破壊することやフォロワーで攻撃したり必殺で取ることも出来ないので、ランダムで破壊するカードAOE浄化の輝き・ミュニエなどの能力を失わせるカードが必須となってきます。

EPを使わなくても進化できるカードを多く持つロイヤルと相性抜群です。

 

 

ラミエル

自分の残りEPが相手より多いなら自分のPP最大値を+1するPPブーストカード

後攻でなければ使いづらいという難点はあるものの、コストが低く守護で能力によるダメージが0になる効果を持っているのでPPブースト以外でも使うことが出来ます。

EPを余らせやすいロイヤルや、守護フォロワーとシナジーのあるビショップなどと相性がいいです。

 

 

関連記事

  1. 【APEX LEGENDS】ライフラインのパークスキルが楽しすぎ…
  2. 【ドカポンキングダム コネクト】友達とオンラインで遊んでみた結果…
  3. 『ヘブンバーンズレッド』の事前登録が開始。戦闘シーンが見られるP…
  4. 『New ポケモンスナップ』Switchにて4月30日に発売決定…
  5. 疲れた時は一人でのんびりゲームして遊ぼう!
  6. 『ドラゴンボール レジェンズ』1周年記念で毎日無料10連ガシャが…
  7. 【ぷよクエ】リゼロコラボガチャは本日まで! まだ引けてないんだけ…
  8. 『にゃんこ大戦争』Q周年記念ガチャ 超選抜祭が開催! にゃんこス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

初心者が始めた『FF14』~お得意様とはなに~

▲この中に一人、お得意様を知らないやつがいる。わーい!わたくしのことでーす!アラルレでくつろぐ三…

『FF14』「英雄への夜想曲」

▲だれがイグニスに似ているのですかね王子。かつて、コラボがありました……。某…

初心者の『FF14』~アニマウェポン完成編!?~

▲合間作業でも……長かったあ!占星術師は80になったから90まですぐだろうな。と…

【APEX LEGENDS】ライフラインのパークスキルが楽しすぎる!

皆さん、APEXを遊んでいますか!?筆者は、かなり遊んでいます! やはり新シーズンとなっての変更…

PAGE TOP